お天気の悪い日が続いております。今朝は起きたらお外がうっすら雪景色。
私は寒いだけならまだ耐えられるのですが、日光が足りないとだんだん辛くなってきます。
冬季うつやウィンターブルー、とういのがありますよね。冬場は日照時間が短くいろいろな不調がおこる、というものです。
私もお日さまが出ないと、だんだん元気がなくなります。光合成した~い!って、よく言っておます😅
ウィンターブルー
ウィンターブルーはとくに女性に多いそうですよ。
そして特徴として、寝ても寝ても眠い、食欲が増加して太りやすい、倦怠感が強い、というのがあげられるそうです。
心配事があると食欲がなく眠れない・・という感じになるかと思いますが、ウィンターブルーはその逆ですね。
冬場って食欲も増すし甘い物欲しくなりますし、朝も眠いです。
対策を調べてみましたが、健康的なライフスタイルをおくる、という感じでしょうか。
なるべく日光をあびる、運動をする、規則正しい生活。バランスの良い食事。
運動に関しては、リズミカルな有酸素運動が良いそうです。ウォーキングなどですね。
少し前に家でお散歩をするYouTubeの動画を紹介しましたが、お天気ならばやはり外をお散歩するのが一番ですね。
でも今日は一日粉雪や小雨が降っていて、結局今日もYouTubeを見ながら自宅散歩しました。
ウィンターピンクを目指せ♪
私はもともと外が好きで、お日さまの下にいたいタイプです。
そんな私が冬場を普通に過ごしていたら、日光が少なくて元気が出なくなってくる、ということは・・・
冬場はその他の季節以上に、楽しいことを貪欲に追求していかなくては、元気がでないということですね!!
なるほどなるほど。冬はもっと外出していっぱい遊ばなくちゃ!
と、都合よく解釈したりして😂
やや都合よく解釈してはいるものの、やはり気分よく毎日を過ごしたいですから、そこは貪欲にどうしたらよいか作戦を立てなくては。
まずは雨の日の過ごし方をもっといろんなパターンで考えてみようと思います!
みなさまもどうぞ気持ちのよい日をお過ごしくださいね♪
読んでくださってありがとうございました。
にほんブログ村 ←ポチっと押して応援してくださると嬉しいです♪
コメント