夫の定年が早くなりました。次のステップへ。

日記

週末、単身赴任の夫が帰ってきて「いつ定年するか決まった」と言い出しました。

急な発表で驚きました!

夫、次のステップへ

夫はこの夏で57歳になります。60歳までは今の仕事のままだろうと思っていたのですが、定年が1年ほど早くなりました。

別の仕事に就くルートがあるそうで、試験を受けてそちらの仕事に就くそうです。

そうすると最大70歳まで働けるのです。

1年早く退職しても70歳まで働けるなら、それはとってもありがたいです♪

幸い夫は今のところ健康ですし、働くのが好きな人なので願ったり叶ったりです。

山あり谷ありの人生

定年が早くなったとしても次のステップがあるのだから、とてもありがたいことです。でも急なのでちょっと驚きました。

私は夫が60歳までは今の収入が続くと思っていたので、その計算で貯金の予想をしていました。けれど計算が違ってきますね。

まぁ本当は未来なんて計算できないんですけどね!😆

人生山あり谷ありで、自分がこの先どうなるのかなんてわからない。

今までも「そんなことが!?」と思うようなことがありました。

そのたびに、人生をコンロトールすることなどできないのだと思い知りました。

自分の力の及ばない、もっと大きな何かがある。

でもそれは決して悲劇ではなくて、どんな現実も飲み込んで、その現実をどう生きていくかを考えるきっかけをくれました。

人生で起きる出来事をコントロールすることはできなくても、出来事に対して自分はどう対処するのかは、自分でコントロールできますものね♪

未来なんてわからないからと、自暴自棄になったり、無計画になるのではなく、必要な準備はしながらも、未来は未定であることを忘れないようにしようと思います。

自分の計画に執着しすぎると、計画以外の出来事が起こる度に必要以上にショックを受けたり、落ち込んだりしてしまいます。

あくまで未来はわからない。そんな気持ちの余裕を持ちながら、残りの山あり谷あり人生を楽しみたいと思います。

何が起こっても受け止めて、対処していける、そんな懐の深い強い人になりたいです💕

読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました