検索できるってありがたい

日記

昨夜、すごく久しぶりにテレビの録画予約をしようとしたら、レコーダーが上手く作動してくれませんでした。

とりあえず検索だ!

レコーダーのスイッチを入れると「B-CASカードを差し直してください」とう表示がでるのです。

B-CASカードって、どこに入ってるんだっけ?

と、思いつつ探してみる。

すぐに見つけられて、良かった良かった!と思ったのも束の間。

何度カードを差し直してみても、ずっと「差し直してください」と言われます😅

電源を入れなおしてみても無駄でした。

だんだんカードが壊れてる??という不安に襲われてきました。

でもこんなときは!そう、検索です!

B-CASカード 録画できない、などで検索していきました。

すると、リセットボタンを押して再起動、という内容を見つけました。

確かに本体に「リセット」という表示があります。

これを押して、もう一度電源を入れるのね・・・

お願いしまー--す!!という心境で、押してみました。

そして電源を入れてみると、ちゃんと元に戻りました~!✨

良かったです🍀

検索力っていりますよね

我が家のレコーダーはかなり古くて、説明書もすでに紛失済み😆

それでも今は検索すれば、大抵のことは解決策が出てきます。

本当に便利になりましたね!

せっかく便利になっているのだから、わからないことはすぐ検索してみる、調べてみる、というフットワークの軽さは、必要だなって思いました。

昨夜は一人、ありがたい、ありがたいと思いながら、年季の入ったレコーダーに、もう少し頑張ってね♪とお願いしておきました😊

読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました