トップガンマーヴェリックを観てきました

日記

夫と映画、トップガンマーヴェリックを観に行ってきました。

1作目のトップガンも夫と観に行ったんですよね、結婚する前に。

あの頃は私も夫もトム・クルーズも若かったなぁ😆

映画の感想

戦闘機の迫力!

映画館で見ると戦闘機の音などすごく迫力があり、自分が操縦しているわけじゃないのに、体に力が入ってしまいました!😆

戦闘機は本物だそうで、本当に飛びながら撮影していたそうです。

戦闘機でスピードが出てGがかかる時の顔の感じがリアルだなぁ、と思って観ていたのですが、あれは本当にGがかかっていたんですね。

制作にどれだけ予算かけたのかしら?って驚きます。桁違いな感じでした。

後輩に見せる姿

主人公が若者を指導する立場になり、葛藤する姿がなかなか良かったです。

主人公はもう若くなく、現場からも遠ざかっている。けれど今も凄腕なまま。

その主人公が血気盛んな若者たちをどう指導したらよいのかと悩む。

きっとこれは一般の世界でも悩みの種になっていることだと思います。

映画を観て、やはり自分の行動で示していくことが大切なのだと思いました。

口先だけじゃ人はついてこないし、信頼もされないんですよね。

当たり前のことなんだけれど、言動で示し続けるのは本当に努力が必要ですよね。

普段の言動で自分がどんな人間なのかが周りに示される。そのことを今一度肝に銘じていこうと思います!

読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました