京都プチ旅行。「いしかわ」でおばんざいご飯。

日記

夫と京都へプチ旅行へ行ってきました。

夫の仕事が終わって夜に京都で待ち合わせ。二人でゆっくりご飯を食べて、ビジネスホテルに泊まるという日程です。

京都は家から電車で1時間半ほどです。そんなに遠いわけではないですが、なかなか行く機会はありません。

今回は京都のおばんざいを食べるプチ旅行です。

おばんざいを食べながらお酒も飲めるお店を夫が予約してくれました。

お店は「お数屋 いしかわ」さんです。

お数屋いしかわ

お数家 いしかわ | OKAZUYA-ISHIKAWA
京都四条烏丸にある【お数家いしかわ】町家を改装したおしゃれな雰囲気で、カウンターにはおばんざいを筆頭においしいメニューが並ぶ。美味しいお酒も豊富に楽しめ、女性からも人気のお店です。

地図を見ながらお店を探していたのですが、見つからず。

あれ~?と思っていたら、雰囲気のあるとても細い小道を見つけました。

この小道です。ライトアップされてとっても良い雰囲気🥰

小道の入り口には屋根があって、上には大きな提灯?和風ライト?のようなものがあります。とっても素敵✨

お店の中も和風のこじんまりとした、大人の雰囲気の素敵な空間でした。

二階もあるらいしのですが、私たちは一階のカウンター席が用意されていました。

目の前がキッチンです。お料理の写真を撮りたかったのですが、すぐ目の前にスタッフさんがいるし、大人の雰囲気なのでスマホで写真を撮るのがためらわれました。

結局撮れた写真がこれだけ。

思い切りピンボケの肉じゃがですが、とっても美味しかったです♪

お刺身盛り合わせ。こちらも美味♪

料理の名前を忘れましたが、すごく香ばしくてマスタードがよく合う豚肉ちゃん。

他にもお野菜の料理がとても美味しかったです✨

女性も男性も満足できるお店だと思います。私はお酒を飲めないのですが、お酒も美味しそうでしたよ。

三井ガーデンホテル京都四条

宿泊したのは三井ガーデンホテル京都四条です。

京都という事で和風のあしらいが随所にあるホテルでした。

ロビーには大きく金魚の絵が描かれていました。

エレベーターの前には帯締めがアートのように飾ってあったり、お部屋の壁紙の一面が着物の柄のような模様になっていて綺麗でした♪

ホテルに大浴場があるとのことで楽しみにしていたのですが、行ってみると脱衣場がとにかく狭いです😭これは辛い・・・

また浴場からライトアップされた庭を見ることができるらしいのですが、ガラスが曇っていて何も見えずに残念でした。

お部屋についてるお風呂で良いかな~という感じでした。

朝食は和洋取り揃えたバイキングになっています。スムージーがあるのが嬉しかった!美味しかったです♪

ただ昨夜たくさん食べたので、朝食はあまり食べれず。美味しそうなものたくさんあったのですが、レポできないです、残念😭

厚焼き玉子を目の前で焼いてくれていて、食べたかったなぁ。

錦市場、祇園などをぶらぶら

翌日は錦市場や祇園、先斗町を歩き、八坂神社にお参りして帰ってきました。

上の写真にあるように、祇園の佐川急便がお洒落でした✨

歩いている途中で変わった暖簾も見つけました。

これは何かしら。ナマズ?

可愛い暖簾ですよね♪

私は20代の頃、京都で働いていたので河原町は馴染みがあります。

今回八坂神社まで歩いてみて、やはりお店が入れ替わっているな~と思いました。街並みは同じでも、並んでいるお店はぜんぜん違いますね。

ただ一軒だけ、懐かしいお店がありました。小さな文房具屋さんです。2、3回くらいしか入ったことはないお店ですが、なんだか嬉しくなりました😊

時の流れを感じたり、美味しいお料理を食べたりと、楽しいプチ旅行でした。

読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村 ←ポチっと押して応援してくださると嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました