美容室は苦手でしたが

いつまでも可愛く元気に

みなさまは美容室に行くのはお好きですか?

私は素敵なヘアスタイルに憧れつつ、美容室に行くのが苦手でした。

美容室が苦手な理由

①何かおしゃべりしないと美容師さんが可哀そうかしら?など気を使って疲れる

②時間がかかる(ずっと座っていると疲れる)

③扱いにくい髪質で、憧れるようなヘアスタイルにはなれない

こんな感じで、どうも美容室が苦手で困っていました。

①の美容師さんとのおしゃべり、みなさんはどうされてますか?

黙っている?ずっとおしゃべりしてる?

そんなに気を使うものでもないと思ってはいるのですが、私はなんだか落ち着かなくて😅

決まった美容室があれば慣れるのでしょうが、私は気に入ったところが見つからなくて長年美容室迷子だったのです。とにかくあちこちの美容室に行っていました。

そして②、美容室は時間がかかりますよね。

座っている間に肩や首が凝ったりします。縮毛矯正は4時間くらいかかったりするので、フラフラになります😣

無いものねだりをしたくなるけど

③の扱いにくい髪質のことなのですが、私はとっても髪の量が多くて太くて癖毛なのです。

放っておくと髪の毛が広がる広がる!そしてうねうねと曲がっていきます。

いろんな美容師さんに「私の髪質だとどんなヘアスタイルがいいですか?」と尋ねてきましたが、みなさんだいたい「ストレートなロング」というお答えでした。

ということで、私は長い間ロングヘアにしていますが、それでもやはり扱いは難しいです。

私の憧れは可愛いゆるふわロングヘアなのですが、そもそも髪質が剛毛なので無理そうです。人は無いものねだりをするものですね!😆

無いものねだりをするよりも、この髪質で自分史上最高に綺麗になれるように努力あるのみですよね✨

脱美容室迷子

長年美容室を転々としていましたが、昨日とうとう「ここだわ♪」というお店に出会えました💕小さなお店でスタッフは二名。こじんまりした雰囲気です。

お気に入りポイントは、とにかくテキパキと仕事が早い!早いけど上手!無駄がない♪

豪華なしつらえの大きなお店もありますが、途中で待たされることも多かったりして時間がかかっていました。

もちろんリッチで豪華な雰囲気を楽しめるのですが・・・私は豪華より時短!

豪華な雰囲気は別のところで味わいたい。食事とかホテルとか🤭

担当してくださった若い女性の方は、ぐいぐいおしゃべりする感じではなく、ほどよいテンポで会話してくださって私にぴったりな方でした♪しかも家が近所だそうで話しやすかったです。

これでやっと美容室迷子をやめられます。そして私の苦手意識も消えていきそうです♪

これからは楽しく美容室に通って、ゆるふわは無理でも艶々な髪になるようにお手入れしていこうと思います😊

読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村 ←ポチっと押して応援してくださると嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました