AIに自治会のこと相談したら面白かった

日記

ChatGPTとは

ChatGPTとは、最近話題のAIチャットです。AIに何か質問をしたらスラスラと文章で答えてくれるんです。

いろんな質問に答えてくれるし、文章の要約もしてくれるし、翻訳もしてくれます。まだ試したことはないですが、小説や詩も書いてくれるとか!ほかにもまだまだ出来ることがあるようです。

私もさっそく使ってみました。アカウントを作れば無料で使えます。有料版も出たようですが、無料でも十分使えますよ。

さて、このAIがどれくらいスラスラ答えてくれるかというと・・・人間みたいで、どこかの先生とチャットしてるみたいな感じです!😮

自治会を辞めたいと相談してみた

私は田舎に住んでいて自治会がいろいろ大変で、辞めたいなぁと思っているんです。

でも辞めるというと、辞めないように説得するために自治会の人たちが何度も家にくるらしいので・・・怖い😅

そこで、AIに「自治会をなかなか辞めれないけれど、どうしたらいい?」と質問してみました。

そしたら、すごく常識的な答えが返ってきました。

辞めたい理由をはっきりと伝える、まわりの人とよく相談する、などしっかりした文章で返事をしてくれました。

そして要点の5番目として挙げていたのがこちら。

5.焦らない

自治会を辞めることは、簡単なことではありません。しかし、焦って急いで辞めようとすることは、必ずしも良い結果につながらない場合があります。自分自身に十分な時間を与え、慎重に考えてから、辞めるべき時を見極めることが大切です。

(※太文字にしてラインを引いたのは私でAIではありません)

AIが日本の田舎の自治会事情をしっかり理解している!!

自治会を辞めるのが簡単じゃないって、よくわかってる😂

人工知能ってすごいですね!焦らない、というアドバイスもなんだか人間味があって凄いと思いました。

チャットGPT、面白いですよ♪

読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村 ←ポチっと押して応援してくださると嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました